• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「日本聖公会 福山諸聖徒教会」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

日本聖公会 福山諸聖徒教会

fukymseikk.exblog.jp
ブログトップ

福山市にある「イギリス国教会系」の教会です。
by seikoukai_fukuyam
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
今日のことば
礼拝時間・所在地
学びの集い
教会の歴史・礼拝堂のご紹介
行事予定
附属事業
   英会話教室
   マリヤ保育園
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2004年 01月
最新のコメント
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2018年 03月 14日

福山諸聖徒教会 教会だより 2018年3月号

必要とされていないことに悩む

          司祭 マルコ 平野一郎

 人は生活する中、人と比較して「自分には才能がない」「役に立たない」「悪いところばかりで、良いところが何一つない」などと思い、人から必要とされていないことで、悩むことがよくあります。

  インドの寓話

あるインドの寓話があります。

あるとき、一匹のゾウが仲間たちとはぐれ、迷子になり、サルたちが暮らす村へ迷い込みました。

ところが、サルたちは誰もゾウには近づこうとはせず、その理由を尋ねると、サルの長老はこう答えました。
 「お前さんは図体が大きいから、近寄ると、押しつぶされてしまうんじゃないかとみんな警戒しているんだ」
 ショックを受けたゾウは村を出て、次にリスたちが暮らす村へとたどり着きました。
 「どうせ、自分の図体はでかいから、ここでも何も近寄っては来ないだろう」
 そう思ったゾウでしたが、意外にも、リスたちはゾウのそばへ近寄って、頻繁にしゃべりかけてきました。

その理由を尋ねるとリスの長老は「お前さんはものすごく立派な外見をしている。じつにたくましい身体をしている。だから、みんな、外敵から守ってくれるかもしれないと期待しているんだ。よかったら、このままずっと、われわれと一緒に暮らしてもらえないだろうか」と答えました。
 この寓話から、著述家で心理カウンセラーの植西聰氏は、「その人の才能は、一ヶ所では不要とされてもどこかで必ず誰かに必要とされる」と述べています。

 あなたのことを待っている誰かや何か

 精神科医のフランクルの所に、「もう人生から何も期待できない」と自殺を図ろうとしている二人の仲間が相談に来ました。

フランクルは 「あなたには、あなたのことを待っている誰かが、どこかにいませんか。あるいは、あなたによって実現することが待たれている何かが、ありはしないでしょうか。たとえば、やり残している仕事、あなたがいなければ実現されることのない何かがあるのではありませんか。よく探してみて下さい。あなたを必要としている誰かがいるはずです。あなたを必要としている何かがあるはずです」と語りました。

すると、二人はしばらく考え、自分を「待っている何か(誰か)」がこの世にあることに気づき、自殺を思いとどまりました。

 「あなたのことを待っている誰か」と問いかけられた時、聖書において断言されているのは神様だと言えるでしょう。

私たちに対して、「わたしは戸口に立って、たたいている」(黙示録3:20)と語っておられる神様がおられ、いつまでも私たちを必要とされていることを覚えたいものです。


by seikoukai_fukuyam | 2018-03-14 21:26 | 今日のことば | Comments(0)
<< 主教巡回日・福山マリヤ保育園落... 福山諸聖徒教会 教会だより 2... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください